地区公民館 館長を退任するにあたって

千三地区公民館
館長 坂本 眞

館長の坂本です。地区公民館長には年齢制限は無いのですが、この2月に後期高齢者の仲間入りしたのを機会に再任の申し込みは行いませんでした。
先だった妻の通院に便利だからと引っ越してきた地で、2016年5月から約8年間にわたって館長をさせていただき、私にとりましては多くのことを学ばせていただいてとても有意義な時間でした。
この間、地域の皆様から多くのご支援とご協力を賜りましたことに、心から感謝しております。
ありがとうございました。

このWebページは、以前から私が利用していたサーバを使っております。
サーバの契約を更新するために必要な書類を地域の会計の方にお渡ししておりますが、このページを4月以降も使っていくかどうかは、これから地域でお決めになると思います。

3月末日を持ちまして退任いたします。長い間ありがとうございました。

健康と運動を考える講座を開催

千三地区では福祉部委員会がいきいき百歳体操を行っていて、年間で延べ2,700名以上の住民が参加しています。

これを後押ししたいと考え、福祉部の会議の場をお借りし、関心のある一般の人も参加できる形で「健康と運動を考える」という公民館講座を行いました。
講師は、介護予防運動トレーナーで介護福祉士の茂上さつき先生。
どのように運動すればよいのかを中心にお話しいただきました。
「筋力や心身の活力を保つには、運動以上に人とのつながり=社会的活動が大切」という説明もありました。
みんなで集まって体操をするのは、そういう意味でもよいのかもしれませんね。

公民館のイルミネーションもあと1週間で終りです

今年度のイルミネーションもあと1週間で終わりです。

この事業は地区の人権啓発推進委員会が行っています。
今年度はオリジナルモチーフのデザインを地域の人から募集しました。

応募作品から東野健一さんデザインの四葉のクローバーを作り、飾っています。
それぞれ異なる色のランプで作ったハートの形を組み合わせて、この社会は様々な個性を持つ人、様々な考えの人が集まって成り立っていることを象徴的に示しています。

なお、四葉のクローバーの後ろに見える汽車は、公民館企画運営委員 奥田 佑香子さんがデザインし、作ってくれました。

一部のランプが経年劣化で点灯しなくなって買い換えましたが、使わなくなったランプをオリジナルモチーフに利用し有効活用しています。また、節電が呼びかけられている時世ですので、点灯時間を昨年よりも短くしました。

1月29日午後1時30分から撤収作業を行います。ご協力いただける方は公民館にお集まりください。
そして、2023年12月には、またイルミネーションをしたいと思います。

ライブ配信の公民館サークルを作りました

千三地区公民館
館長 坂本 眞

暑い夏のがやっとおわりました。久しぶりに情報をお届けします。

6月-7月に私が講師役になって、ライブ配信講座を行いました。
ライブ配信とは、インターネットを使ってテレビ放送のように映像をとどけること。
講座終了後に「千里山Stream」というライブ配信の公民館サークルを作りました。私もメンバーです。
YouTubeで地域ニュースを配信しようと、メンバーみんなで頑張っています。
下記のページをご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UC_ZaSYO8DAD0rcMbnJkUnrg/featured

ときどきのぞいてみてください。
まだ配信のしかたを試している状況ですが、慣れてきたら地域ニュースをいっぱい配信できると思っています。

ウクライナ支援チャリティーコンサート

千三地区公民館
館長 坂本 眞

吹田でウクライナ支援チャリティーコンサートが行われます。

千三地区連合自治会長の藤木さんが中心となって立ち上げた「吹田市連合自治会有志会」が「我が心のノスタルジア実行委員会」と一緒に、懐かしい名曲のコンサートを行います。
入場に必要な参加証は、無料で配布中。千三地区公民館にも置いていただいています。


任意でウクライナ支援の募金に協力してほしいとのことです。

※ 数に限りがありますので、参加ご希望の方はお早めに参加証をお受け取り下さい。

世界各地の紛争はどちらかが一方的に悪いというようなものではないと思いますが、今のウクライナの状況は悲惨ですね。
情報社会では、世界の指導者の紛争解決への本気度も透けて見えるような気がします。
コンサートで美しい音楽を聴きながら、対立があっても話し合いで解決できる世界を実現にするために私たち市民に何ができるのかを考えてみたいと思います。