「公民館便り2022年12月号」を発行しました

公民館便り12月号には、新年に向けた準備の講座の案内を掲載しています。

■「パソコン年賀状」
 Microsoft® Wordの図形機能を使って干支を描くおなじみの講座です。

■「こどもポストカード作り」
 スタンプやシールを使ってクリスマスカードや年賀状を作る、小学生と未就学児向けの講座です。インターネットからも参加申し込みができます。

■「お正月かざり・しめ縄」
今 はやりの紙しめ縄を作る講座です。

また、講座レポートでは、9月18日に行った「背骨コンディショニング」講座を取りあげています。

地域イベントは、
・千三地区公民館イルミネーションのオリジナルモチーフ募集案内
・子育てサロン クリスマスイベント(参加費:無料)の案内
・陽だまりカフェの案内
を掲載しています。

詳しくは公民館便りをご覧ください。
https://kominkan.senriyama.net/archives/category/magazine

身体を自分で整えよう!
「背骨コンディショニング」実施レポート

長年、腰痛で悩んでいた私は半年前に背骨コンディショニングに出会いました。
気がつけば、毎月通院していた整形外科に行かなくなっていました。週一回講座を受け、週半ばに自宅でフニフニ動いていただけなのです。
これは!と思い先生に話を持ちかけました。
「坂の町なので足腰が痛くて歩けないからと引越しする人もいるのです。講座をしてもらえませんか?」「ぜひ!僕が指導に行きます。」という事で9月18日(日)背骨コンディショニング講座を開催いたしました。

参加者の声です。
【H様】
仙骨枕って?と思ったけど、予想以上に身体が軽くなって、とてもよかったと思います。先生もわかり易い説明であっという間に1時間経ってました! 楽しかったです。
T様 私は腰痛で、友達は膝痛があって 自分で出来る何かないかとさがしていたら、背骨コンディショニングが良いと聞き飛びつきました。なんだか身体がスッキリ調子がいいので続けたいです。

(レポーター:企画運営委員 大西 伸美)

「公民館便り2022年11月号」を発行しました

公民館便り11月号には、次の講座の案内を掲載しています。

■「子育てママの時短ビューティー講座」
 家族と忙しい毎日を過ごしている女性(未成年のお子さんをお持ちの女性)の「忙しくってもキレイでいたい」という思いに応えます。

■「手作り燻製(くんせい)講座」
 ダンボールで簡単にできる燻製器で、美味しい燻製の作り方を紹介します。

■「バードウォッチング」
 服部緑地公園で鳥をさがす講座です。3月には悪天候で中止しましたが、今回は予備日も設けて実施予定です。

また、講座レポートでは、9月10日に千三地区の青少年対策委員会と共催で行った「速く走るコツ」講座を取りあげています。

詳しくは公民館便りをご覧ください。
https://kominkan.senriyama.net/archives/category/magazine