千三地区公民館企画運営委員を募集します

【2021年1月21日公開】地区公民館長に協力し、他の委員とともに、講座の企画・運営を行う「公民館企画運営委員」を募集します。
地区公民館企画運営委員会は、地域における社会教育団体からの代表者や有識者、公募による市民委員など16名で構成されます。

募集地区公民館企画運営委員 市民委員2名
(作文・面接による選考あり)
任期2021年6月1日から2年間
募集期間2021年2月1日(月)~2月15日(月)必着
応募資格千三地区公民館の区域内に住む、
応募締切日現在(2021年2月15日)で20歳以上、
委員委嘱日現在(2021年6月1日)で73歳以下 の人
応募方法詳しくは、募集期間中に地区公民館 及びまなびの支援課 で配布する“募集要項”をご覧ください。
こちらのWebページからもご覧いただけます。

【重要】2021年1月末日まで臨時休館を継続します

【2020年12月25日公開】
新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。
公民館の臨時休館を2021年1月末日まで臨時休館します。
・職員は出勤して管理業務を行ないますが、関係者以外は立ち入り禁止です。
・自治会の文書棚は、公民館の入口に出していますので、配付文書をお持ち帰りいただけます。
・2月以降も休館が続く可能性がありますが、部屋の利用申し込みはFAXと電話で受け付けます。

作品その④ 個人制作『来年も元気で大きくなりたいね』

 今年のもちつきは例年とは一味違います。
 蒸しあがったお餅を見て、年長児が杵で餅つきを体験しました。
 羨ましそうに憧れのまなざしで見ている小さいクラスのお友達です。
 できたてのお餅で鏡餅を作りました。
 “お餅の中に神様がいるのかなぁ”と会話しながら、可愛い鏡餅がたくさんできました。
 日本の伝統文化を伝える機会になりました。
 穏やかなお正月を迎えられそうです。